
おじさん構文には大きく3つのポイントがあるのか pic.twitter.com/bCtFVBaSnt
— noise (@mosimosikaidesu) August 8, 2022
現在「バズってる」記事がコレ!
おじさんって思われてしまう、、
— 門口(もんぐち)🌈 (@mommong2) August 8, 2022
謎の絵文字使いたくなる🍃
ゴメンネ(´・ω・`)
— あがた (@agata0113) August 8, 2022
絵文字の量はやっちゃう人は中々気付かないですよね笑
— れんた|英語苦手に寄り添います👨🏫 (@renta_wng) August 8, 2022
こういうLINEうちの母親がよくやりがち_(:З」∠)_
— ㋲㋙㋤ モドキ モ ドッキドキ (@mocona_modoki_) August 8, 2022
『読点』や『鉤括弧』が、やたらと、多いのも、おじさんの『特徴』、だと思います(^_^)v
— きんくま🐹 (@KINKUMACH) August 8, 2022
聞いてないのに近況報告はあるあるですね。あと、過去の栄光話を定期的にお届けしてくる方もいますね…😇
— きよん@脱サラして理想の生活へ (@kiyondesu) August 9, 2022
わかる〜🤣🤣🤣🤣
— H大佐 (@captain__hh) August 9, 2022
なんでそこでカタカナてなるよネ🤭🤭🤭🤭
しかし今日も暑いわ!おじさんは餃子食べてスタミナつけて午後もガンバる!
いつも頑張ってる塩ちゃんも、暑さに負けないように栄養しっかり摂ろうね✨✨✨✨
年取ったら参考にさせてもらいます
— 狐っ狐(きつねっこ) (@RAIKOH_KIRA) August 9, 2022
★「バズった!」記事がこちら
コメント