
「イラストレーターに依頼するとき予算が低いとこんな金額で依頼?舐めてんのかってDM晒されるイメージがあって怖い」ってこれVTuberさんが大手の人まで言ってる話で絵描き側としては困ったなぁと思ってます。
— シンノ / Illustrator Vtuber (@shinno_Arts) June 26, 2022
依頼DMを晒すのは基本"晒す側がヤバい"です。まともな絵描きさんは晒さないし怒りません。
現在「バズってる」記事がコレ!
あるあるですよねぇ~
— 狐蝶らん🦊🦋邪神ですよ僕は (@V_kochoran) June 26, 2022
私は一応予算を毎回このくらいって出すようにしてますけど
大体の方が了承していただくか納得いかない場合でも「○○(金額)でならお受けします」って言っていただけるのでご依頼に抵抗なくなりました!
お金が足らんと思ったら純粋に断るだけにして欲しい。
— きんぐちゃん⚡♥️🔥愛のけだマキ (@KingChan2020) June 26, 2022
絵を人に依頼してる時点で絵については素人なんだから妥当な値段とかわからんから。
そういう人ほど
— wire FF11 (@lJlFN7QMdChfcVI) June 26, 2022
他の仕事の金額をぼったくりだの言ってる気がする(´・ω・`)
DM晒す系の9割はいいね欲しさの自作自演だと思ってる
— アイオア (@hhbbrrkk114514) June 26, 2022
まじコレ
— ぱんな (@masudesuka) June 26, 2022
問題なのは絵を描くだけに金出したくないってめちゃくちゃ言い出す輩なのでお互いの予算要望が合わなければ契約出来ないってのは普通にある話ですよね
— H2o@Fate/cf (@FateH2o) June 26, 2022
たしかに〜!って思いました。見積もり依頼も賃金は発生してなくても顧客になりえる方ですし、金額が低くても個人情報として晒し上げはやりすぎかもですね。
— 白みやべ絆狐月 (@miyabe5001) June 26, 2022
普通DMは晒すものではない
— らいか☪️さぶ (@Raika_SubV) June 26, 2022
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (1)
buzzvip
が
しました