345689
1: 2017/04/17(月) 15:55:36.472 ID:A2zOlyIVd
床鳴りが止まらないんだけど何これ

現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2017/04/17(月) 15:56:03.156 ID:u5SxeP3sd
ほんとに新築?

3: 2017/04/17(月) 15:56:16.182 ID:O2E8B2Ybd
激安の新築物件

5: 2017/04/17(月) 15:56:31.832 ID:A2zOlyIVd
内覧時俺「あれ、ここ歩くとギシギシ鳴るな」
営業「ああ、修理すればすぐなおりますよー」
俺「そうか、なら買うわ」

64: 2017/04/17(月) 16:17:31.496 ID:A2zOlyIVd
>>5
直る言ってるもんが直らんのが問題だ、って話

6: 2017/04/17(月) 15:56:58.574 ID:IdFJQEFQd
無垢材使ってるんだろ
高級品だぞ

7: 2017/04/17(月) 15:57:28.717 ID:gnl7rJpl0
買う前最終チェックとかあったろ?

9: 2017/04/17(月) 15:58:00.142 ID:v5gJllNVM
営業「修理するとは言っていない」

10: 2017/04/17(月) 15:58:18.630 ID:A2zOlyIVd
修理班「直りました」
俺「どうもでした」

数日後床「ギシギシ」
俺「ちょ……もしもし営業さん?また鳴るんだが?」
営業「あれー?また直しますね」
修理班「直しました」
俺「ありがとう」

数日後床「ギシギシ」
俺「 」

11: 2017/04/17(月) 15:58:51.024 ID:O2E8B2Ybd
>>10
流石に無償だろ?

22: 2017/04/17(月) 16:01:02.970 ID:A2zOlyIVd
>>11
続きがあるからまあ待て


俺「あのさぁ……」
修理班「また直しました」
俺「おかしくね?こんなん普通なん?」
修理班「いやぁ……」

数日後床「ギシギシ」
俺「また鳴るんだが?」
修理班「修理に行きますね(行くとは言ってない)」
俺「修理来ないんだが?」

12: 2017/04/17(月) 15:58:54.654 ID:pageh9h0r
お前んち忍者や~しき

13: 2017/04/17(月) 15:59:18.378 ID:A2zOlyIVd
修理班「また直しました 」
俺「あのさぁ……」
修理班「多分今度は大丈夫です。別の修理方法にしました」

数日後床「ギシギシ」
俺「 」

15: 2017/04/17(月) 15:59:36.724 ID:gnl7rJpl0
なんでそこまで頑なに直さない物件を買ったし

17: 2017/04/17(月) 15:59:54.832 ID:f6njXrcA0
ワロタ

24: 2017/04/17(月) 16:02:47.654 ID:A2zOlyIVd
俺「営業さん、修理の人が来ないんだが?」
営業「あれえ?」
修理班「すみません忘れてました今から直します」
俺「あのさぁ……」

数日後床「ギシギシ」
俺「また修理班頼むか……」

1ヶ月後俺「また修理班来ないんだが?」

27: 2017/04/17(月) 16:04:18.203 ID:A2zOlyIVd
修理班「すみませんまた忘れてました」
俺「あのさぁ……」
修理班「また直しました、また鳴ったら呼んでください」

俺「もう何度も呼んだんだが?こんなん普通なん?勿論無償だよな?」
修理班「買ってから二年は無償です!」
俺「? 二年?」
修理班「二年」

30: 2017/04/17(月) 16:05:12.775 ID:A2zOlyIVd
俺「なんかおかしくね?ほかの家もこうなん?」
修理班「さあ。みんな慣れるんじゃないですかね」
俺「 」←イマココ

31: 2017/04/17(月) 16:05:26.887 ID:Xu0iujMTr
ウグイスばりって言うんだよ

32: 2017/04/17(月) 16:06:04.455 ID:A2zOlyIVd
>>31
まじかよすげえな
直さない方がいいのか

34: 2017/04/17(月) 16:06:09.821 ID:gnl7rJpl0
まさかの仕様だったか…

41: 2017/04/17(月) 16:09:02.120 ID:EXZxP/St0
連絡する場所を消費者センターにして様子みて
今までの対応も相談してみるといい

44: 2017/04/17(月) 16:10:05.608 ID:A2zOlyIVd
>>41
既にしてる
けど別になんの改善もない

52: 2017/04/17(月) 16:13:31.147 ID:EXZxP/St0
>>44
マジで?キツイな…

43: 2017/04/17(月) 16:09:43.312 ID:+29RWEju0
そもそも床鳴りするって事は軋んでるって事だよな?
フローリング剥がして補強いれないと無理なんじゃね?

46: 2017/04/17(月) 16:11:09.403 ID:A2zOlyIVd
>>43
建築の事はよく分からんのだけどそうなのか?

来る度に何かボンド注入しましたーとか言ってるわ
けど数日後にはギシギシ言うな

45: 2017/04/17(月) 16:10:17.930 ID:0BmYb3Ra0
身を守るためと思えば安いもんでもないか

51: 2017/04/17(月) 16:13:01.519 ID:A2zOlyIVd
俺「あれ?このドア、閉めたら隙間が出来るんだが?」

こういうのもある

58: 2017/04/17(月) 16:14:59.118 ID:Lv2bemd4d
>>51
どんな隙間

62: 2017/04/17(月) 16:16:36.281 ID:A2zOlyIVd
>>58
横引きのドア(襖みたいなイメージな)なんだが
閉めるだろ?
上は完全に閉まるが下は完全に閉まらない
伝わるかな

65: 2017/04/17(月) 16:17:52.135 ID:Lv2bemd4d
>>62
斜めになってる感じかな?
ただの建具調整不足

71: 2017/04/17(月) 16:18:48.235 ID:A2zOlyIVd
>>65
だと思うだろ?

俺「このドアおかしいんだが?」
修理班「ああそれはすぐ直ります調整金具が……ああいや……そんな問題じゃない床盛り上がってます……」
俺「 」

70: 2017/04/17(月) 16:18:41.379 ID:keyIcm9cr
床なりは素材によってはどうしてもなるぞ

76: 2017/04/17(月) 16:21:49.845 ID:A2zOlyIVd
>>70
そういうもんなの?
気にしすぎの俺がおかしいのかね

79: 2017/04/17(月) 16:23:06.694 ID:8kGWNKcEd
本気で直したいと思うならもう担当とか営業所とかじゃなく支社や本社に電話かけた方がいい

81: 2017/04/17(月) 16:23:59.167 ID:A2zOlyIVd
>>79
掛けてるぞ

87: 2017/04/17(月) 16:26:30.144 ID:I7N2kqFbr
>>81
元モデルルームなんじゃね

92: 2017/04/17(月) 16:32:04.050 ID:8kGWNKcEd
>>81
マジかー…それはもう何も言えんわ
あとは本社の人間かお偉いさん呼び出して直で言うぐらいだわ

85: 2017/04/17(月) 16:26:24.232 ID:Lv2bemd4d
工事屋だが擁護できないわ
ワロタ

88: 2017/04/17(月) 16:28:28.831 ID:A2zOlyIVd
>>85
プロか
俺は今後どうしたらいいんかね

多少カスな建築なのは目をつぶって買ったんだが、こういうのってのは俺の気にしすぎなのかな
それともちゃんと言っていった方がいいんかね

93: 2017/04/17(月) 16:32:10.647 ID:gMINhLmK0
>>88
もう畳に変えろよ

96: 2017/04/17(月) 16:34:52.974 ID:A2zOlyIVd
>>93
和室もいいよな

104: 2017/04/17(月) 16:39:51.186 ID:Lv2bemd4d
>>88
上に直接文句言われたら完全に直すまで対処しなきゃになるからクレームいれよ

107: 2017/04/17(月) 16:41:46.765 ID:A2zOlyIVd
>>104
もう一回上に言ってみるわ
床鳴りだけでも何とかして貰いたいんだよ

143: 2017/04/17(月) 16:58:48.739 ID:fAbRdcnZ0
これはもう外部建築士に頼んで見てもらわないとダメなレベル

引用元: https://vipper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1492412136/