
アメリカ人は自衛のために銃を車に積んでいる人は多いので、あおり運転やドライブ中の小競り合いから銃撃事件に発展することも珍しくない。治安が悪いから銃が出てくるんじゃなくて、どこにいたって誰かと揉めれば銃が出てくる。口喧嘩ですら相手を間違えたら危険。とにかく争わないことが自衛となる。
— すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist) May 21, 2022
現在「バズってる」記事がコレ!
日本も昔は刀を差して常に臨戦態勢でしたし、敵を作らない事が大事ですよね。その上で相手を尊重して、常に和解する。なんて対人関係が一番大変ですよね。
— なっくん!🍽 (@nakkun_mame2020) May 21, 2022
ほんとそれです。トラブルを避けて、逃げるが勝ちですね。
— Born_in_Joshu💉💉💉 (@born_in_Joshu) May 21, 2022
でも、いざという時の備えをするなら万全に。戦うとなったら、絶対に勝てるように。。
昔、インディアナ州に住んでた時に車に銃(ハンドガン)を入れてると警察に捕まるって言ってたけどアメリカの友人とインディアナポリスなど大きな街に行くときは必ず座席の下に銃隠してましたね、理由を尋ねたらだって危ないだろって言ってました。たよね(^_^;)
— ジーナ (@koji883) May 21, 2022
戦国時代みたい
— spaik (@spaik5656) May 21, 2022
いざとなれば撃つんですよね…覚悟がすごい。
— ぐらんこ (@granko_one) May 21, 2022
日本の逆ギレじじいのような感じだと、即殺られますね😅
— 肥塚隆裕(こえづか たかひろ)@スポーツメンタルトレーナー資格取得しました (@takakoezuka) May 21, 2022
本当にそれ。
— モスキートスマイル🇺🇸🇯🇵 (@SK91425756) May 21, 2022
昔教習所に行った時、おじいさん講師が「どんなにイライラしてもクラクションを鳴らしてはいけないよ。なぜなら撃たれて死にます。」と言って
撃たれて死んだ事件の新聞記事を次々と読み出した😨
未だ超ビクビクして鳴らしてます。
日本でも、たまに銃が必要だなと思う時もあります。
— NobuNavi (@durian_no) May 21, 2022
わけわからんイチャモンをつけてきたり、ハラスメントしたり、こいつら黙らせるにはどうしたら良いかと思うと、圧倒的な暴力しかないなと思う時があります。
★「バズった!」記事がこちら
コメント