
1: 2022/05/09(月) 00:50:36.82 ID:ZMbAPpo+0
漫才はおもんなくて東京でも売れんって言われてたのに今や大人気やん
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2022/05/09(月) 00:50:51.31 ID:ZMbAPpo+a
ノブがめっちゃ成長したわ
4: 2022/05/09(月) 00:51:32.89 ID:vTsotRpJ0
ガンミでロケしてた頃が一番おもろかった
68: 2022/05/09(月) 01:20:29.21 ID:GXC0rK2I0
>>4
わかる
わかる
5: 2022/05/09(月) 00:51:47.34 ID:JeK50LQk0
他売れてる奴らも千鳥ファミリーやからな
かまいたち 川島
かまいたち 川島
6: 2022/05/09(月) 00:52:17.17 ID:lspH45Vk0
ロケしてた頃がおもろかったな
7: 2022/05/09(月) 00:52:36.24 ID:ZMbAPpo+a
最初、松紳に出た時大吾はめっちゃ喋ってたけどノブマジで無言やったからな
松本からつまらんって言われてたし
松本からつまらんって言われてたし
9: 2022/05/09(月) 00:53:17.73 ID:ZMbAPpo+0
これから千鳥の時代やろな
松本人志も信頼しとるし
松本人志も信頼しとるし
10: 2022/05/09(月) 00:53:40.85 ID:XE/oJwT10
この場合の後継者ってどういう意味?
ダウンタウンのカリスマ性は感じんのやけど
ダウンタウンのカリスマ性は感じんのやけど
12: 2022/05/09(月) 00:54:47.67 ID:0nm9yj3H0
普通に麒麟川島が天下取りそうだが
14: 2022/05/09(月) 00:55:02.72 ID:uTBhzDjsd
大悟が一般人や素人に優しいから
それのみ
それのみ
20: 2022/05/09(月) 00:58:14.28 ID:XE/oJwT10
受け継いでる要素「どの局でも番組持ってる」ってだけじゃね
ポジション的な意味だけで才能カリスマ性面白さは全然後継者じゃない
千鳥の台頭前後でお笑い勢力何も変わってない
ポジション的な意味だけで才能カリスマ性面白さは全然後継者じゃない
千鳥の台頭前後でお笑い勢力何も変わってない
21: 2022/05/09(月) 00:58:14.93 ID:y9y7vOBM0
ゴールデンタイムに人気番組持てないと無理
THE違和感しかないし千鳥は結局深夜帯が主戦場になってしもうてるやん
ゴールデンタイムに成功する番組作れないとこれ以上上に行くのは無理や
THE違和感しかないし千鳥は結局深夜帯が主戦場になってしもうてるやん
ゴールデンタイムに成功する番組作れないとこれ以上上に行くのは無理や
22: 2022/05/09(月) 00:58:53.47 ID:mP572NtD0
自分でなにか作り出さねえやつに後継者の座は与えられねーわ
25: 2022/05/09(月) 01:00:15.00 ID:NAELr89P0
クセすごって中高生に受けてるんやろか
27: 2022/05/09(月) 01:00:20.74 ID:XxoElNYrx
ダウンタウンに憧れて芸人になったってやつだらけだけど千鳥はそこまで行ってなさそう
28: 2022/05/09(月) 01:00:31.66 ID:0nm9yj3H0
昔はブラマヨが後継者になると思ってたが
華の部分でどうしようもなかったな
実力はマジでトップクラスなんだが
華の部分でどうしようもなかったな
実力はマジでトップクラスなんだが
35: 2022/05/09(月) 01:02:29.60 ID:aysuazp+0
>>28
そういや最近見ないね人気減った?
そういや最近見ないね人気減った?
30: 2022/05/09(月) 01:00:42.63 ID:yZPpMUTA0
クセのくだりがウケてるだけで、トークそこまで面白くないから天下は取れないと思うがね
36: 2022/05/09(月) 01:02:35.15 ID:B9GArEy40
千鳥は体動かすと面白いのに頑なに座ってV見てるの意味わからん
37: 2022/05/09(月) 01:03:58.79 ID:HG7YInPA0
大悟はあと何年生きれるんや
38: 2022/05/09(月) 01:04:05.34 ID:rY7ufa7F0
一昔前はダイアンとか笑い飯みたいなポジションだったよな
39: 2022/05/09(月) 01:04:08.39 ID:2CXdupx00
千鳥もお笑いもめっちゃ好きやけど相席食堂とかそんなおもんないのワイだけかな
40: 2022/05/09(月) 01:04:47.17 ID:vTsotRpJ0
>>39
流石に飽きたし笑ってはいけないみたいになってきた
流石に飽きたし笑ってはいけないみたいになってきた
41: 2022/05/09(月) 01:04:51.36 ID:PJl26WwW0
ワイプ芸のクソみたいな番組今すぐ辞めたほうがええわ
45: 2022/05/09(月) 01:06:17.29 ID:B9GArEy40
売れて3年とかなのに重鎮ヅラして人にやらせるな
お前らの面白いとこ死んでるぞ
お前らの面白いとこ死んでるぞ
46: 2022/05/09(月) 01:07:14.11 ID:KQwFamxY0
チャンスの時間みたいな番組が1番合ってる
47: 2022/05/09(月) 01:07:36.93 ID:i0dM5Z+G0
成長したと思うけど
安いから使われてるだけではと思う
安いから使われてるだけではと思う
49: 2022/05/09(月) 01:10:34.84 ID:XE/oJwT10
てかダウンタウンの正統後継者なんてもう現れる気がせんな
お笑いを取り巻く環境が悪すぎる
お笑いを取り巻く環境が悪すぎる
54: 2022/05/09(月) 01:14:29.91 ID:tDGs6J44M
>>49
芸人が定着しすぎたなもう
開拓者の後追いにしかなれんわ
芸人が定着しすぎたなもう
開拓者の後追いにしかなれんわ
55: 2022/05/09(月) 01:14:39.59 ID:MtxMWxFTM
さんま「今田東野は吉本の飛車と角」
74: 2022/05/09(月) 01:21:48.21 ID:QXfoq0Dcd
浜田が未だに頂点に居るほうがビックリなんだわ
今が全盛期くらいのレベルで活躍しとるやんけ
今が全盛期くらいのレベルで活躍しとるやんけ
80: 2022/05/09(月) 01:24:29.61 ID:olSAHg3P0
>>74
おじいちゃん化してるとか言われてるけど今でも現役でキレキレのつっこみしてるよな
おじいちゃん化してるとか言われてるけど今でも現役でキレキレのつっこみしてるよな
98: 2022/05/09(月) 01:32:45.09 ID:OcQjOmM00
正当後継者とかいうならダウンタウン勢い落ちてやりすぎが絶頂だった頃の今田東野だろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652025036/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (3)
buzzvip
が
しました
松本みたいな素朴な一言で笑い取る系じゃない
buzzvip
が
しました
buzzvip
が
しました