
1: 2019/11/12(火) 20:38:41.152 ID:wdS5zeKZ0
パワハラを受けて退職した会社へ合法的に復讐する方法ある?
裁判は公になるので除く
裁判は公になるので除く
現在「バズってる」記事がコレ!
4: 2019/11/12(火) 20:39:13.641 ID:q87pUg0Ka
証拠持って労基に提出
6: 2019/11/12(火) 20:39:50.849 ID:wdS5zeKZ0
>>4
結局司法に委ねると公になるからダメ
結局司法に委ねると公になるからダメ
20: 2019/11/12(火) 20:44:02.502 ID:q87pUg0Ka
>>6
復習って確か罪になるんじゃないか?
証拠持って直談判、するにしても弁護士挟まないとトラブルだろうし
復習って確か罪になるんじゃないか?
証拠持って直談判、するにしても弁護士挟まないとトラブルだろうし
27: 2019/11/12(火) 20:48:01.200 ID:wdS5zeKZ0
>>20
直接的な復讐にならなくてもいい
結果的にその会社が損失を被って社会的な非難を受けるのが理想
直接的な復讐にならなくてもいい
結果的にその会社が損失を被って社会的な非難を受けるのが理想
5: 2019/11/12(火) 20:39:15.682 ID:5jUn4Kyh0
業種によるね
7: 2019/11/12(火) 20:40:07.729 ID:wdS5zeKZ0
>>5
サービス業
サービス業
10: 2019/11/12(火) 20:40:40.824 ID:MF8doBGbr
なんで公にしたくないんだよ
16: 2019/11/12(火) 20:43:09.763 ID:wdS5zeKZ0
>>10
公になったら次の就職先にも影響でるし
退職した仲間にも迷惑かけるやん
公になったら次の就職先にも影響でるし
退職した仲間にも迷惑かけるやん
15: 2019/11/12(火) 20:42:42.338 ID:/dEwh5nb0
公にはしたくない
でも合法的に復讐したい
法治国家で何言ってんだお前(´・ω・`)
でも合法的に復讐したい
法治国家で何言ってんだお前(´・ω・`)
18: 2019/11/12(火) 20:43:47.184 ID:Npo62By0d
じゃあ無理だね
26: 2019/11/12(火) 20:46:44.804 ID:wdS5zeKZ0
>>18
悲しいなぁ
悲しいなぁ
25: 2019/11/12(火) 20:45:47.968 ID:qIHTmstb0
つまり法的に問題ない程度の嫌がらせをしたいということか?
33: 2019/11/12(火) 20:51:10.742 ID:wdS5zeKZ0
>>25
法的に問題ない
かつその会社に損害を与えて社会的にダメージを与えたい
法的に問題ない
かつその会社に損害を与えて社会的にダメージを与えたい
39: 2019/11/12(火) 20:53:53.459 ID:Evj0ObWx0
退職したならもう無理
お前の負けだよ
お前の負けだよ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573558721/
★「バズった!」記事がこちら
コメント