
小遣い制にするのは良いけど家計簿は毎月チェックするよって言ったら「うちの母親はそんなことしてない」とか「私が信用できないの?」とか罵詈雑言の嵐よ
小遣い制にする時点でワイのこと信用してないだろ
小遣い制にする時点でワイのこと信用してないだろ
現在「バズってる」記事がコレ!
2: 20/08/17(月)20:13:01 ID:63A
信用とか言う問題やないで
ただのATMや
ただのATMや
3: 20/08/17(月)20:13:49 ID:Eyi
信用してるわけないやろ
お前を金のなる木としか見とらんぞそいつ
お前を金のなる木としか見とらんぞそいつ
4: 20/08/17(月)20:14:48 ID:hvY
そら記帳する度に中身をコメントするATMなんかおったら怖いやろ
ATMはATMらしく黙って残高増やしとけってことや
ATMはATMらしく黙って残高増やしとけってことや
5: 20/08/17(月)20:15:21 ID:c1b
折半制の我が家ですらワイが管理してる貯金類は毎月残高開示しとるというのに
7: 20/08/17(月)20:19:59 ID:2pZ
最低限口座の残高は確認するべきや
スマホのアプリとかで簡単に確認できる
スマホのアプリとかで簡単に確認できる
9: 20/08/17(月)20:21:33 ID:6jz
共働きなら小遣い制なんて概念存在しないだろ
10: 20/08/17(月)20:21:46 ID:dAr
家計簿つけろって言ったら家事大変なのにそこまでしなきゃいけないのかとか言われるしなんなん
11: 20/08/17(月)20:22:27 ID:Eyi
ホンマに別れた方がいいと思う
イッチだけやなく彼女にも不幸な未来しか待ってないわ
イッチだけやなく彼女にも不幸な未来しか待ってないわ
12: 20/08/17(月)20:23:02 ID:Iot
しゃーない別れろ
13: 20/08/17(月)20:23:05 ID:zRN
お前が生活費振り込む形じゃダメなん?
14: 20/08/17(月)20:30:13 ID:dAr
>>13
必要な金額二人で話し合ってワイの方が多めに出すでよくない?って聞いたら
そんなの家族じゃないし見たことないって言われたけど
ワイの親はそうしてたんだよなぁ…
必要な金額二人で話し合ってワイの方が多めに出すでよくない?って聞いたら
そんなの家族じゃないし見たことないって言われたけど
ワイの親はそうしてたんだよなぁ…
15: 20/08/17(月)20:31:10 ID:kRJ
夫婦なっても共働きの場合「財布」は別やからな
16: 20/08/17(月)20:55:58 ID:dAr
>>15
普通そうだよな
普通そうだよな
19: 20/08/17(月)20:57:58 ID:kRJ
>>16
そうやで
ワイと嫁さんは嫁さん両親に管理されとるけどな
それぞれ問題があるんや
そうやで
ワイと嫁さんは嫁さん両親に管理されとるけどな
それぞれ問題があるんや
17: 20/08/17(月)20:57:08 ID:NP1
その辺は本当に家庭によるからコレって正解はない
お互い納得できる妥協点を探れ、んでどうしても価値観合わんならさっさと別れろ
どうせ離婚する
お互い納得できる妥協点を探れ、んでどうしても価値観合わんならさっさと別れろ
どうせ離婚する
20: 20/08/17(月)20:58:02 ID:VgE
うちのオッヤは食費はマッマ、電気代とか家賃はパッパって感じであとは各々でって感じやったな
22: 20/08/17(月)20:58:40 ID:L80
恋愛も結婚も妥協の連続なんやで
23: 20/08/17(月)20:58:56 ID:qc7
わかれろ
一生彼女の価値観に沿った行動以外許されない大変な人生になるぞ
一生彼女の価値観に沿った行動以外許されない大変な人生になるぞ
24: 20/08/17(月)21:02:17 ID:bxf
ワイも両親もイッチタイプやった。
まあマッマが請求したらパッパはほぼ無条件で渡してたな
まあマッマが請求したらパッパはほぼ無条件で渡してたな
25: 20/08/17(月)21:19:18 ID:dAr
別れる、か…
27: 20/08/17(月)21:21:32 ID:rGB
>>25
わかれよ
親がすべてじゃないってことを理解できないなら
わかれよ
親がすべてじゃないってことを理解できないなら
26: 20/08/17(月)21:20:08 ID:VXI
喧嘩してどちらかが折れること無いのは別れるしか道無いぞ
28: 20/08/17(月)21:24:22 ID:vDw
母親にベッタリだったり、父親が母親より弱い家庭だと彼女みたいな思考になる
29: 20/08/17(月)21:24:43 ID:vDw
イッチの彼女って友達とか少ないんやないか?
他者を受け入れる価値観を持ってなさそうやしな
他者を受け入れる価値観を持ってなさそうやしな
30: 20/08/17(月)21:26:41 ID:dAr
>>28-29
ああ…たしかに
父親は小遣い制って言ってたのと
信頼できる友達は一人しかいないって言ってた
ああ…たしかに
父親は小遣い制って言ってたのと
信頼できる友達は一人しかいないって言ってた
31: 20/08/17(月)21:27:50 ID:IGp
生きてて楽しくない夫婦生活にわざわざ首突っ込むほどのメリットがその女にあるならいいんやないか?
34: 20/08/17(月)21:29:06 ID:dAr
>>31
交際時点で楽しくないんだよなあ
交際時点で楽しくないんだよなあ
35: 20/08/17(月)21:31:56 ID:YfQ
お前が家計簿管理すりゃええやん
んで互いに小遣い制にするとか
んで互いに小遣い制にするとか
38: 20/08/17(月)21:45:05 ID:dAr
>>35
それ提案したけど夫婦じゃないらしい
それ提案したけど夫婦じゃないらしい
36: 20/08/17(月)21:33:44 ID:xSv
ワイは自分で金握っとるで
稼いだ金は自分で管理する言うたれ
稼いだ金は自分で管理する言うたれ
39: 20/08/17(月)21:47:14 ID:dAr
>>36
それは夫婦じゃないんやってさ
それは夫婦じゃないんやってさ
37: 20/08/17(月)21:37:30 ID:Z2j
自分で稼いだ金を自分の好きなことに使った方が楽しいで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597662647/
★「バズった!」記事がこちら
コメント
コメント一覧 (2)
と親のやり方を盾にしてるのになのに
報告者の親がしていた夫婦別財布は受け入れないのね
buzzvip
が
しました
全部従うか関係切るかの2択になっちゃう
buzzvip
が
しました