japan-flag
1: 2021/09/09(木) 07:53:30.850 ID:xvQmObYc0
社員の負担は増える模様

各部署が業務効率化を図る → 「上の上」 が余裕あるならもっと仕事増やしてもいいんじゃねと判断する → 仕事増える
→ 効率化しようがない部分の業務量は当然激増する → 各部署がさらに業務効率化を図る → 繰り返し

現在「バズってる」記事がコレ!
2: 2021/09/09(木) 07:54:08.936 ID:pf7ziUt10
>>1
負担が増えて年収も変わっていないし有給も強制だろ

5: 2021/09/09(木) 07:58:16.026 ID:E+7RT+CyM
予算厳しいから昨年頑張ってコスト抑えて無駄な出勤や休出控えて部全体で出ていくお金減らしたら今年予算ガッツリ減らされた
例年通り適当やってる部署は据え置き

7: 2021/09/09(木) 08:01:01.313 ID:xvQmObYc0
>>5
上の上は数字しか見てないからね
それぞれの部署が適当にやってるとか、無駄を省く働き方してるとか区別ついてない

6: 2021/09/09(木) 07:59:55.818 ID:pf7ziUt10
2019年松の災害と2020のコロナで会社の売り上げが激減して
県内にあった部署が縮小して大半が役職が平社員になったり退職勧奨されたりで
会社終わったけどな

8: 2021/09/09(木) 08:01:52.044 ID:FawEa/sB0
業務効率化と残業制限はセットでやらないと

14: 2021/09/09(木) 08:02:37.680 ID:xvQmObYc0
>>8
残業制限は無意味だからダメ
青天井で業務量増やすのやめないとどうにもならん

18: 2021/09/09(木) 08:03:45.652 ID:FawEa/sB0
>>14
その業務、必要か考え直そうぜ

10: 2021/09/09(木) 08:02:02.423 ID:xvQmObYc0
これを繰り返してると、いつかでかい問題発生するに決まってるよな

11: 2021/09/09(木) 08:02:22.024 ID:RPzb51Pga
上な仕事を下に回しただけだよ

16: 2021/09/09(木) 08:03:21.525 ID:pf7ziUt10
改善しても改悪で鼬ごっこだな


17: 2021/09/09(木) 08:03:42.482 ID:xvQmObYc0
効率化した分、仕事増やしたりスケジュール短縮したりするから
永遠に社員の負担は減らんわけ

32: 2021/09/09(木) 08:11:52.968 ID:gCfQwKyax
>>17
だから現場も効率化をやめるんだよね定時前に仕事が終わっても
他人の手伝いとかさせられるなら定時と自分の仕事が終わるのを合わせるに決まってる

19: 2021/09/09(木) 08:03:47.608 ID:ohyfli6er
そうだね
はい終了

21: 2021/09/09(木) 08:04:24.295 ID:wqlAyJ7Kr
DX化進めようぜ!

22: 2021/09/09(木) 08:04:26.778 ID:dgK8tqt+0
業務効率化したことを上に黙ってサボるのが社員としての最適解

25: 2021/09/09(木) 08:07:25.172 ID:xvQmObYc0
>>22
ある程度忙しいフリをするってのは会社員としては正解だと思う
余裕あるなんて思われて良いことは一つもない

27: 2021/09/09(木) 08:09:04.845 ID:wqlAyJ7Kr
>>25
業務量見るとなんとなくわかるけどね
サボっているかどうか

29: 2021/09/09(木) 08:09:44.037 ID:pf7ziUt10
>>27
確かに
それに気が付いたころには終わりだけどな
持って2~3年

23: 2021/09/09(木) 08:04:34.538 ID:E6MUnPFKr
互換性がないならかつてのアップルとWindowsの関係になる

41: 2021/09/09(木) 08:14:01.630 ID:fSMwDxPY0
効率化のための会議が増えて負担になってる

44: 2021/09/09(木) 08:15:46.998 ID:/uInR0NF0
効率化やるのって経営者のためだからな
社員にとってはなんのメリットもない

45: 2021/09/09(木) 08:17:16.641 ID:LbPquHFSa
効率化して仕事早く終わらす→人減らされる→業務量増える
マジでこれだからな

55: 2021/09/09(木) 08:20:49.904 ID:IBzxka/wr
皺寄せはだいたい勤勉な誰かの一手に降りかかる

57: 2021/09/09(木) 08:21:02.284 ID:pf7ziUt10
日本なんて1990年とそして1998年から試行錯誤してるけど
2~30年くらいは変わってないからね

58: 2021/09/09(木) 08:21:06.887 ID:BYAVj9X2r
祭りじゃああああああああああああああ

59: 2021/09/09(木) 08:21:25.476 ID:0K3pLJlY0
営業だけどGPSで管理されてから自由に動けなくなったチャンス掴めない

60: 2021/09/09(木) 08:21:38.123 ID:gJzv57l5d
効率化なんか突き詰めたら、余裕がないになるわけで

62: 2021/09/09(木) 08:21:55.372 ID:XyR/Tsm00
すげえ働いて売り上げ1.5倍になっても当然基本給は変わらずにボーナスが1.1倍になった程度だから、懸命に働いても体壊すだけだなと感じたわ

63: 2021/09/09(木) 08:22:15.512 ID:2VKTmcs6M
全部外注すればいいよ

64: 2021/09/09(木) 08:22:18.430 ID:7mrWZFl1r
そう言う奴はどこ行っても文句言うんだよ

74: 2021/09/09(木) 08:39:15.806 ID:KuUd8Ad5p
効率化は構わないが、社員の負担を減らそうとか、精神的負荷を軽くしようとかモチベーション上げる策は何一つ立てないもんね

形だけのメンタルヘルスチェックみたいなのはあるけど

75: 2021/09/09(木) 08:44:39.230 ID:8mkntPTWa
>>74
それだけ企業にとっての社員の価値が下がったということだろう
使い捨てられる安価な道具を手間暇かけてメンテナンスする奴は少ない

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631141610/

★「バズった!」記事がこちら