111120

1: 2021/08/03(火) 19:38:55.900 ID:VNqaFyz50
許されないやろ・・・

現在「バズってる」記事がコレ!
9: 2021/08/03(火) 19:45:20.995 ID:FvJKXzqf0
年齢

11: 2021/08/03(火) 19:47:49.145 ID:VNqaFyz50
>>9
20後半

10: 2021/08/03(火) 19:46:48.600 ID:vmm3Cxzv0
大卒だからなに?

14: 2021/08/03(火) 19:48:12.921 ID:VNqaFyz50
>>10
ちょっと何言ってるのかわからない

12: 2021/08/03(火) 19:48:01.193 ID:MGJOeNXKr
俺とほぼ一緒やんか
残業ないの?

16: 2021/08/03(火) 19:48:23.366 ID:VNqaFyz50
>>12
少しある

17: 2021/08/03(火) 19:48:27.136 ID:eWWUSBw7r
仕事は?

19: 2021/08/03(火) 19:48:53.006 ID:VNqaFyz50
>>17
事務職

20: 2021/08/03(火) 19:49:27.215 ID:cUy2ry7ua
大卒公務員のワイより高いから安心しろ

24: 2021/08/03(火) 19:50:22.723 ID:VNqaFyz50
>>20
んなわけないやろ
地域手当ないんか?

29: 2021/08/03(火) 19:52:01.350 ID:cUy2ry7ua
>>24
関東の県やで

31: 2021/08/03(火) 19:54:03.425 ID:VNqaFyz50
>>29
一都三県じゃあり得んわ

43: 2021/08/03(火) 20:01:20.598 ID:cUy2ry7ua
>>31
地域手当って、1都3県でも2万行かないくらいなんだが

46: 2021/08/03(火) 20:02:39.894 ID:VNqaFyz50
>>43
は?特別区20%やし東京じゃなくても10%つくやろ
北関東の話ちゃうぞ

49: 2021/08/03(火) 20:08:30.319 ID:cUy2ry7ua
>>46
10%なんてまず行かない
給与じゃなくて給料にかかるものだから、まあ2万いかないよ

36: 2021/08/03(火) 19:56:06.819 ID:KA8QzxmAd
450万じゃつらいな…

37: 2021/08/03(火) 19:56:52.495 ID:VNqaFyz50
>>36
せやろ
レクサス買いたいのに

39: 2021/08/03(火) 19:59:01.436 ID:h23YHPuQa
俺の知り合い30前半で800万円くらいの会社にいるけど
27歳の今はまだ450万円なんだとさ
日系企業なんて大体そんなもんなんじゃないのかね

41: 2021/08/03(火) 19:59:44.436 ID:VNqaFyz50
>>39
ファッ!?
でもワイはそんな伸び代ないンゴねぇ

44: 2021/08/03(火) 20:01:56.134 ID:USDsNBs70
>>39
なんでそんなに上がるの?

50: 2021/08/03(火) 20:12:00.633 ID:h23YHPuQa
>>44
あんまり詳しくは知らんけど
30までに年齢級資格級的なやつで600万円行って
その後32くらいに役職がついて200万円上がるそうだよ

48: 2021/08/03(火) 20:05:57.743 ID:W7OZlvEH0
俺大卒だけど手取り200万だよ

55: 2021/08/03(火) 20:46:47.722 ID:/oLgTOW/0
全然安くないじゃん!っ言って欲しそう

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1627987135/

★「バズった!」記事がこちら