
糖尿病、名前が病態と一致していないので高血糖性全身血管神経傷害症候群とかに改名して欲しい。
— sekkai (@sekkai) June 14, 2021
現在「バズってる」記事がコレ!
(*'▽') 先生舌噛みそうです!
— らふつ (@konmei30) June 14, 2021
字面もさることながら、初期及び、軽度の場合、ほとんど自覚症状が無い事で、余計に恐怖感が薄い。私も糖尿病ですが、若いうち(30代前半)に発症し、直近の身内に糖尿患者がいた事で、リアルに恐怖し、バランスを保つ努力をしてきましたが、加齢による進行も出てきたので油断がなりません。
— クロノス (@GCwapDpBqOBJhKK) June 14, 2021
糖尿病ってイギリスかどこかの医師がその患者の異常箇所がどうしてもわからずエィッ!と採尿したのを舐めてみたら普通の尿より美味かった、ってのがオリジンだったかな?いまだ生き残っている昔名前の病気ですよね💦
— スガワラまるす。@羊飼い (@mars133db) June 14, 2021
朝起きられないのを低血圧っていうのは病態と一致していないので、起床時布団吸着症候群とかに解明して欲しい。
— るり🍀 (@ruri_psychiatry) June 14, 2021
こんにちは!
— AkkeGogogo (@AkkeGogogo) June 14, 2021
名案ですね!
糖尿病の恐ろしさを、伝えるためには、糖尿病っていう病名は甘いと思います。
もっと、みんなが怖💦💦って、感じる名前にすべきです。
もっと、生活習慣に気をつけるようになりそう😃す
初めまして。
— こけもも☆ (@fairy726) June 14, 2021
私がまだ看護学生時代に、改名した方が良いと先生が話されていた事を覚えています。もう20年以上前からそう考えられていた事にもなりますね。
それ本当に思います。病名だけで馬鹿にされますから😢
— GANAI (@GANAIX) June 14, 2021
これは良い😁
— akko (@akko13733526) June 14, 2021
読めば分かる病態😃✨
長いけど💦
長いですが私もそう思います。
— 𝔱𝔥𝔯𝔦𝔩𝔩𝔦𝔫🅶o ᗦ↞◃ (@GoThrillin) June 14, 2021
こちらの方が具体的で分かりやすいです。
— 向日葵さん (@himawarisantone) June 14, 2021
★「バズった!」記事がこちら
コメント