
マジでないわ
2: 2021/05/07(金) 19:55:19.38 ID:Rk9Pz6c/
実母をこえるくらいのマザみを出そうとするほどの気概を持て
3: 2021/05/07(金) 20:16:19.56 ID:tFJFYUrS
お前の努力が足りないのを人のせいにするな
母という女を大事にできない漢がお前を幸せにできるはずがない
母という女を大事にできない漢がお前を幸せにできるはずがない
5: 2021/05/07(金) 20:18:53.45 ID:hr4NdbaX
具体例を出しなさい!
それだけでは判断しかねる
それだけでは判断しかねる
6: 2021/05/07(金) 20:23:14.13 ID:/qY8dk4F
マザコンの男は妻を溺愛するんだが
7: 2021/05/07(金) 20:23:45.06 ID:KipwzwLm
結婚前なら話は簡単
別れればそれで解決だろ
別れればそれで解決だろ
8: 2021/05/07(金) 20:35:18.96 ID:+gUCOJ0P
もう男同士で結婚出来るようになったん?
10: 2021/05/07(金) 20:50:29.19 ID:zRdRqsK2
ママ以上の女性なんていないから男同士で結婚する
ふむ、何も問題あらへんなw
ふむ、何も問題あらへんなw
12: 2021/05/07(金) 21:03:31.11 ID:CLb9oiUB
旦那がマザコンはダメだね
自分の母親と同じ家事スキルを要求してくる
時代は共働きだというのに
自分の母親と同じ家事スキルを要求してくる
時代は共働きだというのに
13: 2021/05/07(金) 21:19:42.66 ID:M9FNJdZp
どのレベルのマザコンなのか、まず階級分けしてから文句言え
ママぁ~って言ってるようなママの言う事しか聞かないゴミ男ならまだしも
母ちゃん調子悪いからデートキャンセルする
って男だったら
お前が悪い
ママぁ~って言ってるようなママの言う事しか聞かないゴミ男ならまだしも
母ちゃん調子悪いからデートキャンセルする
って男だったら
お前が悪い
14: 2021/05/07(金) 21:50:59.07 ID:+skaMt7D
一緒に住んでないけど
歳とったら電話したりメールしたり
ラインしたりしはじめたよ
健康の相談とか保険とか、オレオレ詐欺とか(笑)
歳とったら電話したりメールしたり
ラインしたりしはじめたよ
健康の相談とか保険とか、オレオレ詐欺とか(笑)
15: 2021/05/07(金) 21:56:38.59 ID:hr4NdbaX
>>14 え?それって大人として当然じゃないの?
18: 2021/05/07(金) 23:10:36.50 ID:veawBBt/
母親のことママって呼んでそう
21: 2021/05/08(土) 00:09:02.47 ID:zfrLeDQ6
別れろ
23: 2021/05/08(土) 00:26:34.44 ID:imcDbugQ
マザコンって結婚してもお母さんが大好きで嫁よりお母さんを優先する奴の事?
お母さんみたいな女性が好きな奴の事?
お母さんみたいな女性が好きな奴の事?
26: 2021/05/08(土) 20:16:50.06 ID:rd4LkZ0j
そういや女のマザコンってあまりきかないな
ドラマとかでも大体男がマザコンよね
ドラマとかでも大体男がマザコンよね
27: 2021/05/08(土) 20:27:21.57 ID:t4Qs/O68
程度によるな
親を大切にする気持ちだけでもマザコンといわれたら困るが
一緒にお風呂に入るような仲とかだと引く
あと自分の意見ばっかり押し付ける人は結婚しない方がいいよ
親を大切にする気持ちだけでもマザコンといわれたら困るが
一緒にお風呂に入るような仲とかだと引く
あと自分の意見ばっかり押し付ける人は結婚しない方がいいよ
28: 2021/05/08(土) 20:33:10.71 ID:FQR0Gepz
マザコンってのは要するに旦那の母親が敵って思想なんだよ
家庭内覇権争いだから女側のマザコンなんているわけない
家庭内覇権争いだから女側のマザコンなんているわけない
31: 2021/05/13(木) 17:17:16.24 ID:w+hiiu6a
マザコンはよく聞くけどファザコンは聞いたことない
32: 2021/05/13(木) 17:21:55.85 ID:3BxJqmZD
でも結婚するには
いいかもしれない
いいかもしれない
33: 2021/05/15(土) 17:43:53.81 ID:JyHp+Jl5
マザコンの母親は嫁姑問題起こしそう
34: 2021/05/17(月) 18:55:47.03 ID:gLSCU6JI
全て母親優先ならだめだな
しかし母親に対する態度が身内に対する態度とも言える気もしなくもない
しかし母親に対する態度が身内に対する態度とも言える気もしなくもない
38: 2021/05/23(日) 09:40:00.58 ID:TcN+X+Ru
> 母親に対する態度が身内に対する態度
なるほどと納得できるものがあった
たしかに一番遠慮なく言うのかも
なるほどと納得できるものがあった
たしかに一番遠慮なく言うのかも
39: 2021/05/24(月) 05:34:19.94 ID:7Gd21xri
最高なわけだしな
49: 2021/05/29(土) 02:48:58.59 ID:i5jxHKIJ
今までの経験上いい年こいてマザコンなのって圧倒的に女の方が多かったぞ
うちの母親ガーお母さんガーってな
まあ母親の話題するだけでマザコンってのもどうなのって感じだが
女のいう男のマザコンってそういうことなんだろ?
うちの母親ガーお母さんガーってな
まあ母親の話題するだけでマザコンってのもどうなのって感じだが
女のいう男のマザコンってそういうことなんだろ?
50: 2021/05/29(土) 03:02:58.30 ID:No74YNgd
母親のことをママっていう奴多いしな
自分の事も名前で言う奴に多い
自分の事も名前で言う奴に多い
51: 2021/05/29(土) 07:21:27.94 ID:MUCXY/Vg
いくつになっても親に依存して仲が良いのと
親孝行で仲が良いのと混同してる人がいる
親孝行で仲が良いのと混同してる人がいる
57: 2021/05/31(月) 10:21:45.94 ID:I7MkCrf8
ちなみに、女本人が自分の意志で旦那の母親を助けるのはあり
何故かというと、外面の印象アップという打算があるから
尚、旦那が単独でいくと、自分の印象アップが発生しないので損した気分になる
何故かというと、外面の印象アップという打算があるから
尚、旦那が単独でいくと、自分の印象アップが発生しないので損した気分になる
58: 2021/05/31(月) 10:28:26.76 ID:dmX9DIjU
女さん(・・旦那単独だと、私が姑を嫌っているように思われそう。でもメンドクサイ
59: 2021/05/31(月) 10:29:50.35 ID:8ngFLL9T
でも介護とか考えると親は少ない方がいいのは分かる
60: 2021/06/02(水) 00:55:29.63 ID:LKvELTBw
婚活は大手を絶対選んではいけない
あと女性の経営者の所の方がしっかりしてる
あと女性の経営者の所の方がしっかりしてる
61: 2021/06/04(金) 15:03:48.25 ID:O2Y8IVWc
>>60
なんで?
なんで?
62: 2021/06/04(金) 15:47:00.86 ID:KQMNKB1C
婚活パとかいくだけ無駄だぞ
街コンから知り合って合コン開いた方が可能性ある
街コンから知り合って合コン開いた方が可能性ある
63: 2021/06/07(月) 01:57:03.21 ID:wCglSm2P
お見合い制度を復活させよう
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1620382142/
コメント