
仕事で決算報告ちくちく作ってたら気が狂ってきて「頭脳労働むり〜刺身にタンポポのせる仕事したい」って溢したら、陽キャの後輩くんに
— ※刺身にのせるのは菊だよ (@hakatano_shiwo) June 2, 2021
「オレ昔ファミマの工場でモンブランに粉砂糖かけるだけのバイトしてましたけどマジで気が狂うんで、単純労働のキツさ舐めちゃダメっすよ」って言われて反省した
人間のタイプによっては単純労働全然いける人もいますね...ASD気質の人はわりと平気かもです...
— いなさωゆう@AHC13通販中 (@inasa_tatsumi) June 2, 2021
単純作業好きです。モンブランは腕が痛くなるけどタンポポ載せならイケそうです。パズルやプラモデル作りが好きな人ならいけそう。
— ふわふわ【公式】〽️ (@mero1227) June 3, 2021
死ぬほど肩こりしますねぇ
— 颯れてぃ🔞コミティア136せ.09a (@So_letty_emily) June 3, 2021
流れてくるカップスープを座って観察して、包装に穴があったら取り除くバイトやりましたけども
— 星崎梓@ シナリオライター/6月作品販売 (@hosiazuazu) June 3, 2021
眠すぎて辛かったですね
座らされるのが逆に辛いとは
頑張ってください、、、。
— きままなドルフィン🐬💦 (@kimamanadolfine) June 3, 2021
ベルトコンベアで回ってくる弁当に、担当のおかずを乗せるバイトは、8時間が永遠に思えた。
— せかいのはてのシーケンス(外はパリパリ、中はしっとり) (@Worldsendseq) June 3, 2021
あんなに精神的に辛いと感じたバイトは無い。
職場の上司も学生時代に魚型の醤油ケースに醤油入れるだけのバイトしてたらしいけどマジで気が狂うって言ってたの思い出した
— ななせ (@nqnqse7) June 3, 2021
中学の時の職場体験が工場みたいなとこだったんだけど、ピンセットで持つような小さな部品を専用の機械に乗せてペダルを踏む→部品の形が変わるっていう工程を8時間みっちりやらされたけど、最初の10分は楽しくて残りの7時50分は苦痛でした。変な人多い職場だったけど、業務のせいな気がする。
— 騒血 (@sawagu_rock_six) June 3, 2021
私もクリスマス時期にバイトで、流れてくるケーキを別のレーンに移す作業してましたけど、気が狂いそうになりました。
— ポコすこ (@IZABERAss) June 3, 2021
ライン作業は想像以上にきついよ
— 多岐川ノリ@ぼっち系プログラマー (@n2_taki) June 3, 2021
コメント