私なんかが、と人に会うのを気遅れしてしまう時は、ミスドを持参すればよい。君の話が多少、面白くなくても、君はミスドを持ってきている。ミスドを持ってきた人の話を、退屈に感じるわけがない、人間の体はそうできている。自信がない時は、ミスドを持参しよう。
— 津田晋吾(つだしん) (@shin_5_9) May 29, 2021
めちゃめちゃ良い対策聞きました‼️
— にんじんしりしり (@ninjinshirishir) May 30, 2021
実践します‼️
ミスド持っていくのでお会いしてください。笑
— くれば / 3,000万円破産 (@clevloger) May 31, 2021
ポン・デ・リング
— 焼肉定食 (@satomi_kenjirou) May 31, 2021
フレンチクルーラー
ハニーディップ
これらのひとつでもあったら退屈どころの話ではない
とても素晴らしいお客さんになる
大賛成(´・ω・`)
— ウーチャー (@_urcher_) May 31, 2021
もうすぐ地方研修があり気が重かったのですが、ミスドをお土産にすれば大丈夫だとわかり気が楽になりました。ありがとうございます。
— 反省堂@マナ (@PrrEcyhij8yyeNH) May 31, 2021
教訓にします
— つきほしつき☾ (@moonnn_hosi) May 31, 2021
ミスド☺️
— くぼたしゃちょー (@kubotatakashi3) May 30, 2021
確かに雰囲気は和らぎますね✨
本当にその通りだと思います。
— potter (@potter06k) May 30, 2021
たとえ日本語の通じない方でもミスドなら国境を越える。#ミスタードーナツ
コメント